ショートで炎上すると危険です。
常連様のT様の流星32ユニットが炎上
左から5番目のダイオードが完全に燃えています。

これだけ燃えても隣のダイオードは生きています。さすがです。

裏側の黄色配線のブロックです。完全に燃えて断線しています。流星ユニットのマイナスにヒューズは必須かもしれません。
ショートする原因は室内の配線取り回し、テールランプ内の問題、など色々考えれますが、これだけ燃えるということは、このブロックの行き先どこかに、問題があると思います。うまくつければ、10年は余裕で動くように設計生産しています。20年でも問題ないと思います。これを工場で外注すると寿命は一気に縮みます。縮む原因は。。是非ショールームで聞いてね(^^)
友達の京都ベストホーム取締役さんと酒!
今日は控えめに。。ニンニクオイル焼きも我慢!

初っ端から、コリコリをオーダー!いつも終盤に頼むのですが。。酔ってにないときに食うと。。めっさ美味がわかる!しかも塩味付いてるのでタレレスでいい感じ!

最近ハマってるレバー。。うまい!

酒もそこそこに。。旅猫へ

旅猫はいつもの空気が流れています。

酔っ払ってから行くので、旅猫では嫌われ者と思います(^^)