2025年4月卯月のNORI日記

ごんた屋 NORI GONTA ch
https://www.youtube.com/@gontaya
毎日 夜8:00頃 最新投稿してます。
もくじ
- 1 4月1日 うづきスタート!
- 2 4月2日 タイガー魔法瓶瞬間湯沸かしポット故障
- 3 4月3日 すっかり春です!
- 4 4月4日 電気ケトル修理の動画発見!
- 5 4月5日 鞍馬寺 融通念仏百万遍会(転法輪堂)
- 6 4月6日 テスラサイバートラックと甥っ子
- 7 4月7日 今日もZが!
- 8 4月8日 低下気味のバイオリズムですが、気分は上昇傾向
- 9 4月9日 朝のスタート毎日のルーティーン
- 10 4月10日 トランプ関税に踊る世界
- 11 4月11日 トランプ発、関税の波にもごんた屋理論で立ち向かう!
- 12 4月12日 ごんたミスト大量噴霧で、雲の中!
- 13 4月13日 きょうもしっかり歩いて、あしなが育英会へ寄付!
- 14 4月14日 ツバメが飛来
- 15 4月15日 今日から真剣に仕事しようと思う。
- 16 4月16日 ごんた屋氏神様へ
- 17 4月17日 玉置神社正式参拝の日
- 18 4月18日 今日はかなり気温が高かったですね。
- 19 4月19日 今日はパイセンと打ち合わせに地元まで
- 20 4月20日 いきなりたんぽぽタネ
- 21 4月21日 ジムニーくん車検で靴履き替え
- 22 4月22日 YouTube撮影のムズさ
- 23 4月23日 毎日のルーティンサイクルを変えてみようか?
- 24 4月24日 朝のほうが効率が良い身体に変化してきた。
- 25 4月25日 大阪万博に娘は招待されて12ステージ踊ってきたらしい。
- 26 4月26日 世の中はGWに突入らしい。
- 27 4月27日 俺のSR400キャブレターモデルがバイク館木津川店に到着
- 28 4月28日 新月+奥不動様春の大祭+SR400納車日
- 29 4月29日 昭和の日
- 30 4月30日 THE月末
- 31 タロット鑑定ご依頼はNORI DNA公式LINEか、インスタからどうぞ!
- 32 スピリチュアルなNORI日記は下記からぞうぞ!
4月1日 うづきスタート!
「卯月」は「卯の花」が咲く季節
旧暦4月は「卯月」と書きます。読みは「うづき」
この「卯」という字、十二支の「卯(う)」では?と連想される方もいるかもしれませんが、
実はここでは「卯の花(うのはな)」が由来と言われています。
朝のウォーキング出勤途中にある州見山宇賀魂神社へ参拝
いつも山之神神社との間を歩かさせて頂いております。
そしてそのまま24号へ出て
岡田国神社へ参拝
ありがとうございます。
桜の木のエーテル体に触れて交信してみた(^^)/
春の花を見ながらの出勤
幸せな気持ちです!
4月2日 タイガー魔法瓶瞬間湯沸かしポット故障
推定15年前から毎日何度も湯を沸かしてくれていたポットが。。。故障
接点の問題と思いきや。。
泥沼にハマる。。
一旦修理も終わったのだが。。
またダメ。。
そして。。接点部分をハンダメッキしたら。。余計接点がガチガチで。。NG
本体の接点と中にある最終ブレーカー的な接点が接触しないのでどうにもならない。。
動画も撮って修理完了!って編集してたら。。
横で湯沸かし実験中のポットが、、またも電源はいらない。。
さようならしか無いようです。
残念です。。
気を取り直して、別の動画を撮影しました。
しかし。。公開が21:00になってしまいました。
でも良い動画が撮れました!
4月3日 すっかり春です!
ここのところ、黄砂も少ないようで。
目の痒みもなく
ただただ、桜が綺麗です。
すっかり春な感じの桜さん!
しばしのお花見です(^o^)
今日のYouTubeはスターダストシート加工をアップ!
なかなかいい感じに撮れたんじゃね?
4月4日 電気ケトル修理の動画発見!
夜中に目が覚めて
YouTubeを見たら。。電気ケトルのどうしても知りたかった構造を
紹介しながら修理している動画を偶然発見。
画質もカメラワークもダメダメですが、、
僕にとっては息を呑んで見る動画でした。
やはり。YouTubeはこれが真髄だと思います。
アップしていただきありがとうございます!
僕のはタイガー魔法瓶製ですが
動画はティファールでした。
しかし、中の構造接点の構造、90%同じです。
なんか。。あるあるですね。。
どちらかが特許でも持ってるのかな?
それか、どちらかが模倣??
OEMやったりして。。
ま。。メーカー製品なんて、こんなもんです。
このアップしていただいた方の動画で、
どうして接点不良になるか?
よくわかりました。
それは。。なるわ。。時限爆弾的に壊れる構造やわ。。。
ある意味、心臓部の部分(100Vが通る金具)がミニ四駆の電池の端子並み。。
チープ。。しかもそれを固定しているのが、
数ミリのプラを溶着して止めてるだけ。。
なんだかなぁ。。今の製品は消耗品として作られてるのがよく分かる。
もう一度トライしてみたいけど。。
台座や本体の接点部分かなり弄り倒してヘロヘロになっとるから。。
どうやろ?
デリカスペースギアロービーム交換
運転席側が切れた。
助手席側もレストア後切れたので、中古に入れ替えてる。
長年点灯してたと思われるので、経年劣化ですね。
しかし。。送料込みで2,000円以下です!
やっす!
4月5日 鞍馬寺 融通念仏百万遍会(転法輪堂)
鞍馬山に呼ばれたらしいので、
急遽昼から出発
融通念仏百万遍会とうお勤めがあるとのこと。
16:40ごろから。。。って
鞍馬寺が閉まる時間やけど。。
久しぶりの鞍馬寺入口 時刻15:00すぎ
いつ見ても凄い迫力の大杉
本殿前にて、靈氣しまして、波動呼吸したら。。
毎日やってる波動呼吸ではない。。。
すんごいパワーが天から降り注いできました。
立ち眩みしそうになったけど、うまくアーシングして
心も身体もスッキリです!
感謝
転法輪堂前の手水舎も使えるようになってた!
このあと阿弥陀様の前で(木造の大きな阿弥陀様は圧巻です)
お勤めが始まりました。
転法輪堂内は撮影禁止なので写真はありません。
40分前についてたので、本殿で待っていると
次々参加者が来られて、
30名は居たと思います。
もう夕暮れ時なので、鞍馬寺にはほぼ人影がない時間でした。
そこから、長い長い数珠を全員で時計回りに回しながら、
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏と唱えさせていただきました。
数珠の長さは20mくらいはあるように思えました。
数珠の玉は拳くらいの大きさです。
有り難い説教もあり、あらためて、大宇宙に生かされている存在なんだなぁ。
みんな一つで、みんなと自分が合わさり、
融けあい、通じあるのだ。。と阿弥陀様が教えてくれているようでした。
参加された方はほぼ、一人で来られていて、若者から年輩の方まで、
お数珠を回してるとき、、
この方たちと、遠い昔に同じ様にここで出会ったのかもしれないな。。と
思いました。
皆挨拶してくれるし、みな笑顔でした。
これぞ!
休日なのか?
鞍馬山にはじめて登った時は、しんど!とおもったけど
身体は休息できたと答えてくれています。
ありがとう。
鞍馬寺のHPに案内があります。
↓ ↓ ↓
ジムニーのオイル下がり。。とオイル漏れ少々。。
ローレベルになったので、急遽追加。。安物なオイルですが。。。
先日超音波カッター動画で切ったペットボトル
早速活躍。
てきとうーに入れたら。。
アッパーから5mm上になってしまい。。
ちょっとモッサリエンジン化した。。
ま。。すぐ減るし
ええか。。(^o^)
4月6日 テスラサイバートラックと甥っ子
テスラのサーバーラックが走るカナダ
興味津々の甥っ子inカナダ
あ!ツンツンしとる!
桜が満開です!
ソメイヨシノ
今年は長く桜の花を見れます!
雨風が少ないので、きれいにお花見
コーヒー飲みながら
お花見
今日のYouTubeはテールランプ溶着です!
4月7日 今日もZが!
青空
お花見です!
今日もいつもの公園で10分休憩
桜の花びら!
セブンATMで5万円引き出したら。。
やばくね?
Zが連続で出てきた。。。
誰かが、俺のために仕込んでくれてたとしか思えん!
今日のYouTubeチャンネルでは電球の調光を実験
4月8日 低下気味のバイオリズムですが、気分は上昇傾向
今日はたまごサンドからスタート!
小麦あかん!って言うけど。。美味いな!φ(..)
今日もいつもの公園で花見です。
正信偈現代語訳聞きながら花見してるとは
だれも思わんな。。(^o^)
お昼は、家からもって来た(背負ってきた)グラタンを焼いてみた!
最近洋食傾向にあるな。。
小麦ダメ信者には毒物なんだろうが。。。
ごんた屋てんちょうNORIです。
■緊急特価!
★溶着刃★
期間限定 1000円! カード手数料還元・溶着刃NH02 [NH02CA]
https://www.gontaya.com/product/1367
定価 2,900円
★ロングブレード10枚セット★
期間限定 20,000円! カード手数料還元[NH40-10CA]
※10セットで終了します。
https://www.gontaya.com/product/1370
定価 29,000円
完売!
■正真正銘の赤字セールです。
使って頂き、便利さをSNS発信してください!
テールを切る場合、ロングブレードは刃の切れ味が命!
この機会にストックしておきましょう!
溶着刃を使ってテール裏を接着する動画は下記です。
https://youtu.be/5kxTvYh-o0Q?si=c9H4JsCNl0S_yq1P
ロングブレードで、テールランプ裏側を超音波で切る実演動画
https://youtu.be/sMocVKXdlz0?si=UuAvm_any8qIM-ov
4月9日 朝のスタート毎日のルーティーン
6時ごろモゾモゾとして起床
ではなく、色々考えて瞑想に入る。
7時か8時ごろ行動に移す
歯磨きして・風呂掃除・トイレ2箇所掃除・入浴(塩浴)
神々様阿弥陀様にご挨拶
お茶を呑む。
通販の対応をする。
日記書く。
朝ご飯食べる。
10:30頃1時間のウォーキング開始
ショールーム掃除開始→終了がおおよそ12:30頃
仕事・・・・色々。。。
特に何も無い時は21:00~22:00ごろ帰宅
風呂・ビール・焼酎・呑みながら
仕事の計画を練る。
最近仕事は無駄に時間を長くしないで、濃い内容でやってる。
しかし、休日は月に1回取れたら良い方です。
週に1回は休みにしてみようか?思案中やけど。。
起きたら、勝手にルーティーンが始まるねん(^o^)
玉置神社の御神木で作ったお箸
毎日使ってるけど。。良く持ってくれてます!
倒れてしまった御神木で崇敬者に配布された貴重なものですが、
届いてからずっと使ってる!
今日もいつもの桜の木の前で花見コーヒー
桜の木に挨拶してから
出勤!
今日のYouTubeチャンネルは
テール切開時の力の加減、
溶着時の力加減を解説しました!
今日もありがとうございます!
夜桜
4月10日 トランプ関税に踊る世界
~ごんた屋の商品にも影響出るかも?~
昨日のニュースで「トランプ氏、関税強化を再び示唆」なんて見出しが飛び込んできて、思わずコーヒーこぼしそうになりました。
またか…とは思いつつ、こういう話が出てくると、やっぱり「ごんた屋」の商品にも影響あるかも?と頭をよぎります。
うちで扱ってる超音波カッターやLED部品なんかは、原料やパーツの一部を海外から調達しているものもあって。
関税が上がると、物流の流れが変わったり、コストが上がったり、下手すると「いつもの部品が手に入らない」なんて事態になる可能性もゼロじゃない。
それに、こういうニュースが出ると、為替も動く。
ドルが高くなれば、輸入のコストも自然と上がってくるし…じわじわ影響が出てくるかもしれません。
いやもう、世界が勝手に踊ってるようなもんですね。しかもリズムが読めないやつ。
こちらは黙々と丁寧に商品を準備してるのに、外からの波に巻き込まれる感じ。
でもまぁ、こういう時こそ、あわてず騒がず。
今ある在庫をしっかり大切に、お客様にちゃんと届けていくこと。
それが今できる一番の備えだと思っています。
今日もごんた屋は、地道に営業中です。
今日もZが大量に噴出
やばくね?
連番で出てくるって!
今日のYouTubeチャンネル
テールの上側を切ってみた!
4月11日 トランプ発、関税の波にもごんた屋理論で立ち向かう!
昨日、トランプ氏がまたも90日間の停止措置を発表してきました。
そして、中国に対しては現行の関税にさらに上乗せするという動きも示されたようです。
正直なところ、ニュースを見たときは「ああ、またこんなことか…」と少し動揺しました。
しかし、ごんた屋は、こんな波乱にも負けません。
海外からの原料やパーツを使っている以上、確かに一瞬焦る気持ちはありますが、これこそ「ごんた屋理論」の出番だと思っています。
どんな状況でも、しっかりと現状維持に努め、商品をお客様のもとに届けることが最優先です。
市場も政治も、まるで自由なダンサーのようにリズムを変えている中、冷静な判断で対応するしかありません。
今回は手元にある在庫に感謝しつつ、次の一手を練っていく所存です。
情報の出所は、大手ニュースメディアや公式発表に基づいているものですが、状況が流動的であることも理解しています。
だからこそ、どんなニュースが飛び込んできても「ごんた屋」はしっかりと前を向いて進むしかない!
私は、今日もその精神でビジネスの荒波に立ち向かいます(^o^)
今日のYouTubeチャンネル
ロングブレードとノーマル刃の威力の違いを検証
今日は早めにあがり、久しぶり??のメガ
あーうまい!
いつもとは違うもの頼んでみた!
キムチポッカにポテトチーズ
野菜たっぷり焼きそばに
風月焼き!
4月12日 ごんたミスト大量噴霧で、雲の中!
ごんたミストを霧化器をオート改造して入室後噴霧させています。
そして、5分タイマーで切れる様に人感センサーでコントロールしているのですが、
たまに、、しくってしまいます。
そすると数時間連続噴霧なので、
トイレ開けると。。
おおおお!!
とドライアイスステージのように
もこもこ!!モコモコ!!と来ますが。。
全く持って、塩素臭もしませんに、変な匂いもしません。
上記動画は半分くらい霧が消えた状態の動画です。
トイレは毎朝完璧に洗浄しますが、
ごんたミストで完璧に除菌消臭です!
てことで。。明日から雨なので、
最終のお花見かな?
この桜さん綺麗ね!葉桜
今日のYouTubeチャンネルではCRDの解説です。
CRD定電流ダイオードは魔法のパーツと思っている人が居ますが。
実際はパーツやさんの怠慢と儲けのために取り沙汰されたに過ぎません、
直列個数をバラバラにして、スモールLINEを抵抗で絞った場合
まばらに点灯します。
上がCRD制御
下が抵抗制御
CRDではLEDが点いていない場所が多いのがわかります。
4月13日 きょうもしっかり歩いて、あしなが育英会へ寄付!
今朝は久しぶりにパン
レタスおいてチーズ!
2日所用で歩けなかったので、久しぶりな感じのウォーキング
桜吹雪を浴びながら休憩
今週もしっかりポイント貯めたので、
100円寄付(^o^)
ちいさな事ですが、
感謝
4月14日 ツバメが飛来
今朝はボディーメンテナンスしてから
デリカのガソリン入れに!
ハイオクでリッター5.3km
まぁ優秀かな(汗)
今日もウォーキングです。
平均心拍数を110くらいになるように歩いて見た。
しかし、、このアップルウォッチ
長持ちしてるな!
何年使ってるか思いだせんくらい。
初! ツバメさんがつがいで、低空飛行!
すげーコントロールで飛び回ってました。
戦闘機でもあんな急旋回できないぞ!
めちゃくちゃ元気でした。
完璧に春ですね!
いつもの桜さんも葉が出てきてこれはこれで、綺麗です。
日向ぼっこしながら、コーヒータイム
今日のYouTubeチャンネルは
直列個数の一定が最高な件です。
めっちゃ綺麗に減光します。
今日のお昼は玉ねぎの葉っぱ大量の
ラーメン!
夜は潮干狩りに浜まで
感謝
4月15日 今日から真剣に仕事しようと思う。
今日の朝食プレート
なんとなく、手抜き(他人が見るとヤリスギらしいが)な
毎日の仕事。。
ついつい楽してしまうので、
ノルマを与えて、もっと自分の中に閉じ込めてる
スキルを世に発信するべきである。
このままこの感性と思い、知識を閉じ込めたまま(十分放出してるらしいが)
この世を去るのはあまりにも勿体ない。。
なので、どうにかしたいのだ。
そんな事を考えながら、ウォーキング出勤
行ってきます!
木津川市の青空
雲が綺麗です。
今日もいつもの公園でコーヒー
桜も葉が茂ってきました。
そうこうしてると、雨雲がやってきた!
いつもの道に毎年咲くチューリップ!
今日のYouTubeチャンネルは
CRDが安定しているという嘘を
動画にしてみました。
電圧の変化に対しては、抵抗が安定してるんですよ。
今晩は、神饌酒いただきます。
神饌酒いただくと元気が出ます。
カンパチ焼いてもらった!
ウマ!
4月16日 ごんた屋氏神様へ
今日もいい空気でした!
神様いつもありがとうございます。
感謝
今日のYouTubeチャンネルは
超音波カッターの固定金具を交換しないで放置すると
こうなって、
本体壊れるので、
そうならないレクチャーをしました。
今日は帰宅が遅くなったので、
オバケ食べて寝ます!
4月17日 玉置神社正式参拝の日
NORI家族の崇敬神社玉置神社
十津川村まで約130km24号線は奈良県五條まで予定通り混んでいます。
そこから80kmほど山道の連続!デリカスペースギアで快適に走行しました。
極秘の参拝ルートで参拝です(^_^)
本殿で正式参拝です。
玉串奉納は毎回緊張するNORIです。
今回も神様に感謝をお伝えできて最高でした!
うちの家族。。同時に引いて、同時に3人大吉!
おれ。。吉!でした。
令和の大改修の寄付したときの名札が、良い色になってきました!
皆様も玉置神社に行かれましたら、ぜひ寄付で改修のお手伝いしてみてください!
このように改修工事されていました。全面透明アクリル板で中を見ることができます。
床をめくると、古いかまどの後など、たくさん出てきて、思うように進まないらしいです。
以前はここが社務所で、ここでご祈祷などを受けていました。
いつもの道の駅でうどんです!
なんと、、1,500円、何もかも値上がりですね!
ソフトクリームが380円とか。。。あれ?150円ちゃうん?と思いながら、、
玉置神社の御札なども値上がりしておりました。
インフレーションは避けれないですね!
五條からは横乗りで。
札幌からの鬼ころしです。
感謝
4月18日 今日はかなり気温が高かったですね。
朝のウォーキングでためたポイントで
今日もあしなが育英会へ100円寄付(^_^)
小さい事ですが、歩いて、健康になって、寄付!
全て無料ですから。
しかも大地を踏みしめて、大地とつながり波動が高くなります。
ジムに行くなら、歩いて、ゴミ拾いして、のほうが、社会のため?
でも。。
ジムに行けば経済は回るけど(^_^)
今日のYouTubeチャンネルは、LEDテールの光分け回路解説前編でした。
明日は、これを実際の基板で再現します。お楽しみに!
晩酌は、サニーレタスとキュウリぬか漬けが魚です!
ありがとうございます!
4月19日 今日はパイセンと打ち合わせに地元まで
最寄り駅JR木津駅から39分快速でひとっ飛び!
四條畷駅なう。
駅前が工事中で。。
久しぶりに来たら、こんな狭かった??と思う。
色々開発されているみたいで、反対方向に歩いてるし。。。(汗)
福すし! もう8年ぶりくらいちゃうかな?
毎度!って思わず入ったら。。
あ!お久しぶりです!!って
覚えてるんや。。(汗)
若頭が、店を引き継いでるって!
素晴らしい!
俺も調子にノッて
お客さん全員を笑かすトーク炸裂で!
愉快でした。
今日は控えめにしようと言いながら。。
美味しすぎる肴と
バイト女子さん、学校の後輩やったので
おもろくて。。
とまぁ。。四條畷の駅前をウロウロして
デリカスペースギアにパイセン諸共、保護されて帰還
感謝
4月20日 いきなりたんぽぽタネ
先日まで花咲かしてたのに。。
今朝いきなりタネの綿帽子になってた。
すげー!
今日はいつものモデラーさんがご来店
シルビアとワンエイティのボディーをくっつけて
シルエイティーを制作中です。
今回はシルビアのヘッドライトのLED化についての相談と
回路案内、パーツ購入にご来店
作りかけですが、やばい細かさです。
出来上がりが楽しみ!
ご来店時は私はサテライトオフィスで仕事していましたので、
少しオマタセシマシタ。
おまたせすること無いように、
ご来店時は必ずご予約お電話ください!!
今日のYouTubeチャンネルは光分け回路の実演です。
悩んだ結果。。1時間ほどかけて、上記の回路図も作ってみました。
インターネット上で伝えるのは本当に大変です。
励ましのコメントは嬉しですが、
お前の喋り、わかりにくい動画で草、とかコメントされるし、
SNSの見えない暴力は
まじで許せんな。。
でもしっかり発信していきます。
見るのも無料で自由なら、伝えるのも自由です。
アカウント=身元確認
これ必須にしてほしいわ。。
4月21日 ジムニーくん車検で靴履き替え
購入後初の車検!乗り出し40万弱で車検1年半あったかなぁ。
そのご2気筒病やレストア材料などで10万以上出費したから。。
50万くらいの車両かな?
キッカーのスピーカーつけたけど。
デッキデリカに移植したから、
結局純正のオーディオに戻したから。。意味ねー。。。か・・
今日はLEDテール光りわけの外周をYouTube撮影
でっかい基板でやったら、、、もっとわかりやすかったかな・・
しかし。。キャノンボールレッド
目潰し的に明るい。。
16本しかないけど、外品のLEDテール顔負けに明るいで!
4月22日 YouTube撮影のムズさ
YouTubeチャンネルに動画を投稿するのに、編集ほぼ無しでアップと言いながら。。
10分から15分動画で、約1時間以上かけてる。(長い時は3時間)
サムネイル製作と概要欄製作で+30分。。。(汗)
それでも見た目無編集に見える程度のチープな動画です。
そのまえに、何を発信するか?そして撮影するには誰もいないのが条件
来客あれば撮影は延期になるので、撮影タイミングはおのずと早朝か、夜になる。
YouTuberなるクオリティーの高い動画はどうしてるんだろう?
外注ならわかるけど。。なぁ。
撮影から取り込み、編集って、10分動画でも余裕で3時間かかる。。。
なかなか大変やけど。。
しかも台本書いてやってたら。。丸一日やし。。
喋るだけなら良いのですが、計算や回路図考えて喋るので。。思いつきではムズい。
作業になると、技も見られることになる。
そのうえで、見覚え無いやつに、ダメ出しコメント頂戴して
さすがの仏心も。。耐え難くを耐え。。。です(^_^)
今日もYouTubeアップの修行です。
4月23日 毎日のルーティンサイクルを変えてみようか?
毎日掃除からスタートする日々。
そこからウォーキングして出勤
そこからオフィス掃除
これで午前中終わる感じ。。
なので、今日は午前中掃除、車出勤して、掃除、そして出荷作業他。
ここまででAM10:00くらい。
そこからサテライトオフィスに戻って、
ブログなど書いて、からウォーキング出勤する。
そうすれば、なんか効率良くなるかも?
と思いながら。。二度手間のような気もする。
1日24時間しかない。なんとかしたいと思う。
週に1回は休み取ろうかな?
ちょっと考えてみよう。
光わけ回路LEDテール完成!
YouTubeチャンネルにて!
今日の肴はオバケ
4月24日 朝のほうが効率が良い身体に変化してきた。
1年前くらいは、朝は体が重くて、
朝のほうが脳みそは新品で
効率が良いとかいう事聞くと、
うそー!夜のほうが。。。
と思ってた。
しかし、最近何時に寝ても6時には目が完全に覚めるので、
6時から全開で行動に移すことにした。
昨日からやけど。
ほなら、めっちゃ良い感じ!やん!
今朝千葉県のバイク館から連絡
今週末辺りに木津川市のバイク館に俺のSR400が来るらしい。
とりあえず昨日ヘルメット到着!
今日はグローブ到着!
ETCも取り付けるスペースが無いような、バイクさんです。
流星ユニットとか。。組み込まれんねやろな。。
って。。ちょっとテールいじってみよう!
あ!ウィンカーもオモロイこと考えようかな?
GONTAYA-LCTの二輪部作ることにしよう!
今日はすっかり春気分!
太陽といつもの桜さん
ゆっくりコーヒータイム!
今日のYouTubeはフレキ基板紹介です!
30年ぶりくらいの奄美!
やっぱうまい!
30°ストレートで飲むのが一番!
4月25日 大阪万博に娘は招待されて12ステージ踊ってきたらしい。
写真もらった。
木造建築は、予想以上に壮大らしい。
これ、日本の木だったらもっと良かったのに!
竹さん!!
今日は月末なので、支払いのために31万円をATMから引き出すと!
Zの連番が。。(汗)
11枚もZが出てきた。。
毎回毎回絶対Zが出てくる!
今やってる事が、間違ってないんだな!
大丈夫な時はZいっぱい出してね!とお願いしてる守護霊さんとの約束
そしてウォーキング開始したら。
明らかにありえん雲が。。ウニョウニョしてる。
この場所は飛行機も通らないルートなので、不思議に思いよく見てると、
手?足?
なんか動いてる(そら雲やから動くわな。。)
どう見ても龍に見えた雲!
ありがたい!
今日のYouTubeチャンネルはだんご3兄弟LED解説でした!
いつもご視聴ありがとうございます!
ほんで、今日の晩酌
黒ビールとハーフ&ハーフ+奄美黒糖焼酎
キハダマグロ
ネギ塩焼き
レンコダイ塩焼き!
このあと、アラで濃厚スープ取った!
後日ラーメンスープにします。
4月26日 世の中はGWに突入らしい。
自分には30年以上GWという恩恵は無い。
GWやお盆休みという習慣はできれば無い方が、日々の仕事にも
プレイベートにも嬉しいのだが。。
なぜワザワザ混み合った場所に出向くのか?
自営業者でも特殊だからなのか。。理解不能である。
しかし、それが世の中の流れなので仕方ない。
手羽先
今日、試しに自作塩麹を少量塗り込んでから粗塩して焼いたら
焼き鳥屋さんのタレ焼きのような甘い味になってびっくり!
塩麹最強だ!
お好み焼き食べたいけど。。夜は炭水化物レスなので
お好み焼き風練り物(一応無添加表記)
ソースと青のり、カツオをトッピング!
なかなか美味い!
4月27日 俺のSR400キャブレターモデルがバイク館木津川店に到着
中澤が昨日見に行ってくれた。
意外と綺麗やん!
2004年7月のバイクである。
今から約21年前のバイク
形式 BC-RH01J
発動機形式 H313E
基本設計は1978年のままである。
なので、快適な装備は一切ない
発動機の進化もほぼ無い。
しかもキャブレターを選んだ俺。
エンジンはキャブレターが一番!
まるで生き物のようなのだ。
機嫌損ねると、エンジンは目覚めることもない。
乗り手を選ぶキャブレターエンジン
もちろんセルモーターなど無い。
キックで始動するしか無い。
キックミスると何十分鬼キックしてもたぶんかからない。
昭和の俺はそれが良いのだ。
18で免許取って初めて乗ったのがケンメリ。
チョーク引いて、機嫌損ねないようにセルを回す。
今も所有してるSJ30ジムニーは2ストのキャブ。
キャブの特性知らない人は、1回エンジン始動ミスると
もうかけれない。。。ループに入る
しかし特性が解っていると、簡単にかかる。
まぁ嗜好品だな。
4月28日 新月+奥不動様春の大祭+SR400納車日
なので、今日は1日外出で
お店も通販もお休みの日です。
GW営業予定カレンダーは下記より!
https://www.gontaya.com/news-detail/607
朝からボディーメンテ行って、帰りにジムニーハイオク一丁!
燃費良いやん!
実質11kmの優秀さ、225タイヤなので、いつも6千から7千弱までぶん回してるのに(^_^)
今日は珍しく。。。というかほぼ無かったらしですが。。
雨の奥不動寺・春の大祭です!
南無不動明王
本堂でのお勤めの後、護摩供養
雨の中でも勢いよく燃える!
日の中にいつもお不動様が見える。
モクモクと天に登る煙。
この護摩を浴びるのが良いらしいです。
毎月めっちゃ浴びてる!
帰りに毎月前を通るだけの石上神宮様へご挨拶
鶏さんが放し飼いされている神社です。
雨で、皆自主的に小屋に避難していました。
驚いたことに、タカミムスビノカミ様・カミムスビノカミ様が祀られていました。
最初の神様のアメノミナカヌシ様
合わせて造化三神です。
有り難い!
今日は休みだったのですが、、、(汗)
予告もしていたが。。
お客様にそんな声が届くこともなく。。
サポートLINEの嵐!
有り難い!
注文もマックス!
なので緊急出荷対応で出勤!
で。。なんと。。
久しぶりの超音波カッター在庫切れ!
今月60台売れてしまった。。(汗)
ご注文はお受けしておりますが、出荷は来月月初
お待ち下さい!
てか。。毎日YouTubeなので、結局撮りためしていない現状。。
早速今日のネタ。。探し。。
じゃなく。。お客様からご依頼の件をご紹介
内容は今日のYouTubeチャンネルで!
今日SR400納車日
てか。。ずっと雨で。。夕方に止む予報が。。
結局18:00まで待っても止まん。。
なのでバイク館へ行って、
SR400と対面
店長さんに、納車を3日に延期してもらいました。
雨の中乗って帰るのは。。ネ。
しかも店長さんでもエンジン始動5回キックしたらしいので、
晴れてる日に、エンジン始動して帰りたいもんね。。
晩酌!は黒ビールとハーフ&ハーフ!
で。。馬をメインに呑んだ。。
馬はボトル半分以上空いてしまった。。。
4月29日 昭和の日
書斎の棚にたまに出現する奴ら。。。
こっち見とる。。。
んで、、朝ご飯頂きながら、、、
ニュースにて世間の様子を確認!
4月30日 THE月末
THEウォーキング
いつもの公園
その中にある神社へ参拝
卯月無事過ごせたことの感謝をお伝えに
自宅の氏神様へ
そしてごんた屋の氏神様へ
今月も無事過ごさせて頂きました。
感謝
今日のYouTubeチャンネルは問い合の多いスイッチの件
ボランティアでいつもサポートしているので、
再度解説動画をUP
タロット鑑定ご依頼はNORI DNA公式LINEか、インスタからどうぞ!
NORI DNA公式LINE
↓ ↓
↓ ↓ ↓
インスタ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/chijyou.kh/
ZOOMなどで遠隔リーディングも可能ですので、全国お受けしております。(日本語OKであれば、海外でもOK)
スピリチュアルなNORI日記は下記からぞうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スピリチュアルを科学的に捉えたNORIのブログです(^^)