2025年4月卯月のNORI日記

ごんた屋 NORI GONTA ch
https://www.youtube.com/@gontaya
毎日 夜8:00頃 最新投稿してます。
もくじ
- 1 4月1日 うづきスタート!
- 2 4月2日 タイガー魔法瓶瞬間湯沸かしポット故障
- 3 4月3日 すっかり春です!
- 4 4月4日 電気ケトル修理の動画発見!
- 5 4月5日 鞍馬寺 融通念仏百万遍会(転法輪堂)
- 6 4月6日 テスラサイバートラックと甥っ子
- 7 4月7日 今日もZが!
- 8 4月8日 低下気味のバイオリズムですが、気分は上昇傾向
- 9 4月9日 朝のスタート毎日のルーティーン
- 10 4月10日 トランプ関税に踊る世界
- 11 4月11日 トランプ発、関税の波にもごんた屋理論で立ち向かう!
- 12 4月12日 ごんたミスト大量噴霧で、雲の中!
- 13 4月13日 きょうもしっかり歩いて、あしなが育英会へ寄付!
- 14 4月14日 ツバメが飛来
- 15 4月15日 今日から真剣に仕事しようと思う。
- 16 4月16日 ごんた屋氏神様へ
- 17 4月17日 玉置神社正式参拝の日
- 18 4月18日 今日はかなり気温が高かったですね。
- 19 4月19日
- 20 タロット鑑定ご依頼はNORI DNA公式LINEか、インスタからどうぞ!
- 21 スピリチュアルなNORI日記は下記からぞうぞ!
4月1日 うづきスタート!
「卯月」は「卯の花」が咲く季節
旧暦4月は「卯月」と書きます。読みは「うづき」
この「卯」という字、十二支の「卯(う)」では?と連想される方もいるかもしれませんが、
実はここでは「卯の花(うのはな)」が由来と言われています。
朝のウォーキング出勤途中にある州見山宇賀魂神社へ参拝
いつも山之神神社との間を歩かさせて頂いております。
そしてそのまま24号へ出て
岡田国神社へ参拝
ありがとうございます。
桜の木のエーテル体に触れて交信してみた(^^)/
春の花を見ながらの出勤
幸せな気持ちです!
4月2日 タイガー魔法瓶瞬間湯沸かしポット故障
推定15年前から毎日何度も湯を沸かしてくれていたポットが。。。故障
接点の問題と思いきや。。
泥沼にハマる。。
一旦修理も終わったのだが。。
またダメ。。
そして。。接点部分をハンダメッキしたら。。余計接点がガチガチで。。NG
本体の接点と中にある最終ブレーカー的な接点が接触しないのでどうにもならない。。
動画も撮って修理完了!って編集してたら。。
横で湯沸かし実験中のポットが、、またも電源はいらない。。
さようならしか無いようです。
残念です。。
気を取り直して、別の動画を撮影しました。
しかし。。公開が21:00になってしまいました。
でも良い動画が撮れました!
4月3日 すっかり春です!
ここのところ、黄砂も少ないようで。
目の痒みもなく
ただただ、桜が綺麗です。
すっかり春な感じの桜さん!
しばしのお花見です(^o^)
今日のYouTubeはスターダストシート加工をアップ!
なかなかいい感じに撮れたんじゃね?
4月4日 電気ケトル修理の動画発見!
夜中に目が覚めて
YouTubeを見たら。。電気ケトルのどうしても知りたかった構造を
紹介しながら修理している動画を偶然発見。
画質もカメラワークもダメダメですが、、
僕にとっては息を呑んで見る動画でした。
やはり。YouTubeはこれが真髄だと思います。
アップしていただきありがとうございます!
僕のはタイガー魔法瓶製ですが
動画はティファールでした。
しかし、中の構造接点の構造、90%同じです。
なんか。。あるあるですね。。
どちらかが特許でも持ってるのかな?
それか、どちらかが模倣??
OEMやったりして。。
ま。。メーカー製品なんて、こんなもんです。
このアップしていただいた方の動画で、
どうして接点不良になるか?
よくわかりました。
それは。。なるわ。。時限爆弾的に壊れる構造やわ。。。
ある意味、心臓部の部分(100Vが通る金具)がミニ四駆の電池の端子並み。。
チープ。。しかもそれを固定しているのが、
数ミリのプラを溶着して止めてるだけ。。
なんだかなぁ。。今の製品は消耗品として作られてるのがよく分かる。
もう一度トライしてみたいけど。。
台座や本体の接点部分かなり弄り倒してヘロヘロになっとるから。。
どうやろ?
デリカスペースギアロービーム交換
運転席側が切れた。
助手席側もレストア後切れたので、中古に入れ替えてる。
長年点灯してたと思われるので、経年劣化ですね。
しかし。。送料込みで2,000円以下です!
やっす!
4月5日 鞍馬寺 融通念仏百万遍会(転法輪堂)
鞍馬山に呼ばれたらしいので、
急遽昼から出発
融通念仏百万遍会とうお勤めがあるとのこと。
16:40ごろから。。。って
鞍馬寺が閉まる時間やけど。。
久しぶりの鞍馬寺入口 時刻15:00すぎ
いつ見ても凄い迫力の大杉
本殿前にて、靈氣しまして、波動呼吸したら。。
毎日やってる波動呼吸ではない。。。
すんごいパワーが天から降り注いできました。
立ち眩みしそうになったけど、うまくアーシングして
心も身体もスッキリです!
感謝
転法輪堂前の手水舎も使えるようになってた!
このあと阿弥陀様の前で(木造の大きな阿弥陀様は圧巻です)
お勤めが始まりました。
転法輪堂内は撮影禁止なので写真はありません。
40分前についてたので、本殿で待っていると
次々参加者が来られて、
30名は居たと思います。
もう夕暮れ時なので、鞍馬寺にはほぼ人影がない時間でした。
そこから、長い長い数珠を全員で時計回りに回しながら、
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏と唱えさせていただきました。
数珠の長さは20mくらいはあるように思えました。
数珠の玉は拳くらいの大きさです。
有り難い説教もあり、あらためて、大宇宙に生かされている存在なんだなぁ。
みんな一つで、みんなと自分が合わさり、
融けあい、通じあるのだ。。と阿弥陀様が教えてくれているようでした。
参加された方はほぼ、一人で来られていて、若者から年輩の方まで、
お数珠を回してるとき、、
この方たちと、遠い昔に同じ様にここで出会ったのかもしれないな。。と
思いました。
皆挨拶してくれるし、みな笑顔でした。
これぞ!
休日なのか?
鞍馬山にはじめて登った時は、しんど!とおもったけど
身体は休息できたと答えてくれています。
ありがとう。
鞍馬寺のHPに案内があります。
↓ ↓ ↓
ジムニーのオイル下がり。。とオイル漏れ少々。。
ローレベルになったので、急遽追加。。安物なオイルですが。。。
先日超音波カッター動画で切ったペットボトル
早速活躍。
てきとうーに入れたら。。
アッパーから5mm上になってしまい。。
ちょっとモッサリエンジン化した。。
ま。。すぐ減るし
ええか。。(^o^)
4月6日 テスラサイバートラックと甥っ子
テスラのサーバーラックが走るカナダ
興味津々の甥っ子inカナダ
あ!ツンツンしとる!
桜が満開です!
ソメイヨシノ
今年は長く桜の花を見れます!
雨風が少ないので、きれいにお花見
コーヒー飲みながら
お花見
今日のYouTubeはテールランプ溶着です!
4月7日 今日もZが!
青空
お花見です!
今日もいつもの公園で10分休憩
桜の花びら!
セブンATMで5万円引き出したら。。
やばくね?
Zが連続で出てきた。。。
誰かが、俺のために仕込んでくれてたとしか思えん!
今日のYouTubeチャンネルでは電球の調光を実験
4月8日 低下気味のバイオリズムですが、気分は上昇傾向
今日はたまごサンドからスタート!
小麦あかん!って言うけど。。美味いな!φ(..)
今日もいつもの公園で花見です。
正信偈現代語訳聞きながら花見してるとは
だれも思わんな。。(^o^)
お昼は、家からもって来た(背負ってきた)グラタンを焼いてみた!
最近洋食傾向にあるな。。
小麦ダメ信者には毒物なんだろうが。。。
ごんた屋てんちょうNORIです。
■緊急特価!
★溶着刃★
期間限定 1000円! カード手数料還元・溶着刃NH02 [NH02CA]
https://www.gontaya.com/product/1367
定価 2,900円
★ロングブレード10枚セット★
期間限定 20,000円! カード手数料還元[NH40-10CA]
※10セットで終了します。
https://www.gontaya.com/product/1370
定価 29,000円
■正真正銘の赤字セールです。
使って頂き、便利さをSNS発信してください!
テールを切る場合、ロングブレードは刃の切れ味が命!
この機会にストックしておきましょう!
溶着刃を使ってテール裏を接着する動画は下記です。
https://youtu.be/5kxTvYh-o0Q?si=c9H4JsCNl0S_yq1P
ロングブレードで、テールランプ裏側を超音波で切る実演動画
https://youtu.be/sMocVKXdlz0?si=UuAvm_any8qIM-ov
4月9日 朝のスタート毎日のルーティーン
6時ごろモゾモゾとして起床
ではなく、色々考えて瞑想に入る。
7時か8時ごろ行動に移す
歯磨きして・風呂掃除・トイレ2箇所掃除・入浴(塩浴)
神々様阿弥陀様にご挨拶
お茶を呑む。
通販の対応をする。
日記書く。
朝ご飯食べる。
10:30頃1時間のウォーキング開始
ショールーム掃除開始→終了がおおよそ12:30頃
仕事・・・・色々。。。
特に何も無い時は21:00~22:00ごろ帰宅
風呂・ビール・焼酎・呑みながら
仕事の計画を練る。
最近仕事は無駄に時間を長くしないで、濃い内容でやってる。
しかし、休日は月に1回取れたら良い方です。
週に1回は休みにしてみようか?思案中やけど。。
起きたら、勝手にルーティーンが始まるねん(^o^)
玉置神社の御神木で作ったお箸
毎日使ってるけど。。良く持ってくれてます!
倒れてしまった御神木で崇敬者に配布された貴重なものですが、
届いてからずっと使ってる!
今日もいつもの桜の木の前で花見コーヒー
桜の木に挨拶してから
出勤!
今日のYouTubeチャンネルは
テール切開時の力の加減、
溶着時の力加減を解説しました!
今日もありがとうございます!
夜桜
4月10日 トランプ関税に踊る世界
~ごんた屋の商品にも影響出るかも?~
昨日のニュースで「トランプ氏、関税強化を再び示唆」なんて見出しが飛び込んできて、思わずコーヒーこぼしそうになりました。
またか…とは思いつつ、こういう話が出てくると、やっぱり「ごんた屋」の商品にも影響あるかも?と頭をよぎります。
うちで扱ってる超音波カッターやLED部品なんかは、原料やパーツの一部を海外から調達しているものもあって。
関税が上がると、物流の流れが変わったり、コストが上がったり、下手すると「いつもの部品が手に入らない」なんて事態になる可能性もゼロじゃない。
それに、こういうニュースが出ると、為替も動く。
ドルが高くなれば、輸入のコストも自然と上がってくるし…じわじわ影響が出てくるかもしれません。
いやもう、世界が勝手に踊ってるようなもんですね。しかもリズムが読めないやつ。
こちらは黙々と丁寧に商品を準備してるのに、外からの波に巻き込まれる感じ。
でもまぁ、こういう時こそ、あわてず騒がず。
今ある在庫をしっかり大切に、お客様にちゃんと届けていくこと。
それが今できる一番の備えだと思っています。
今日もごんた屋は、地道に営業中です。
今日もZが大量に噴出
やばくね?
連番で出てくるって!
今日のYouTubeチャンネル
テールの上側を切ってみた!
4月11日 トランプ発、関税の波にもごんた屋理論で立ち向かう!
昨日、トランプ氏がまたも90日間の停止措置を発表してきました。
そして、中国に対しては現行の関税にさらに上乗せするという動きも示されたようです。
正直なところ、ニュースを見たときは「ああ、またこんなことか…」と少し動揺しました。
しかし、ごんた屋は、こんな波乱にも負けません。
海外からの原料やパーツを使っている以上、確かに一瞬焦る気持ちはありますが、これこそ「ごんた屋理論」の出番だと思っています。
どんな状況でも、しっかりと現状維持に努め、商品をお客様のもとに届けることが最優先です。
市場も政治も、まるで自由なダンサーのようにリズムを変えている中、冷静な判断で対応するしかありません。
今回は手元にある在庫に感謝しつつ、次の一手を練っていく所存です。
情報の出所は、大手ニュースメディアや公式発表に基づいているものですが、状況が流動的であることも理解しています。
だからこそ、どんなニュースが飛び込んできても「ごんた屋」はしっかりと前を向いて進むしかない!
私は、今日もその精神でビジネスの荒波に立ち向かいます(^o^)
今日のYouTubeチャンネル
ロングブレードとノーマル刃の威力の違いを検証
今日は早めにあがり、久しぶり??のメガ
あーうまい!
いつもとは違うもの頼んでみた!
キムチポッカにポテトチーズ
野菜たっぷり焼きそばに
風月焼き!
4月12日 ごんたミスト大量噴霧で、雲の中!
ごんたミストを霧化器をオート改造して入室後噴霧させています。
そして、5分タイマーで切れる様に人感センサーでコントロールしているのですが、
たまに、、しくってしまいます。
そすると数時間連続噴霧なので、
トイレ開けると。。
おおおお!!
とドライアイスステージのように
もこもこ!!モコモコ!!と来ますが。。
全く持って、塩素臭もしませんに、変な匂いもしません。
上記動画は半分くらい霧が消えた状態の動画です。
トイレは毎朝完璧に洗浄しますが、
ごんたミストで完璧に除菌消臭です!
てことで。。明日から雨なので、
最終のお花見かな?
この桜さん綺麗ね!葉桜
今日のYouTubeチャンネルではCRDの解説です。
CRD定電流ダイオードは魔法のパーツと思っている人が居ますが。
実際はパーツやさんの怠慢と儲けのために取り沙汰されたに過ぎません、
直列個数をバラバラにして、スモールLINEを抵抗で絞った場合
まばらに点灯します。
上がCRD制御
下が抵抗制御
CRDではLEDが点いていない場所が多いのがわかります。
4月13日 きょうもしっかり歩いて、あしなが育英会へ寄付!
今朝は久しぶりにパン
レタスおいてチーズ!
2日所用で歩けなかったので、久しぶりな感じのウォーキング
桜吹雪を浴びながら休憩
今週もしっかりポイント貯めたので、
100円寄付(^o^)
ちいさな事ですが、
感謝
4月14日 ツバメが飛来
今朝はボディーメンテナンスしてから
デリカのガソリン入れに!
ハイオクでリッター5.3km
まぁ優秀かな(汗)
今日もウォーキングです。
平均心拍数を110くらいになるように歩いて見た。
しかし、、このアップルウォッチ
長持ちしてるな!
何年使ってるか思いだせんくらい。
初! ツバメさんがつがいで、低空飛行!
すげーコントロールで飛び回ってました。
戦闘機でもあんな急旋回できないぞ!
めちゃくちゃ元気でした。
完璧に春ですね!
いつもの桜さんも葉が出てきてこれはこれで、綺麗です。
日向ぼっこしながら、コーヒータイム
今日のYouTubeチャンネルは
直列個数の一定が最高な件です。
めっちゃ綺麗に減光します。
今日のお昼は玉ねぎの葉っぱ大量の
ラーメン!
夜は潮干狩りに浜まで
感謝
4月15日 今日から真剣に仕事しようと思う。
今日の朝食プレート
なんとなく、手抜き(他人が見るとヤリスギらしいが)な
毎日の仕事。。
ついつい楽してしまうので、
ノルマを与えて、もっと自分の中に閉じ込めてる
スキルを世に発信するべきである。
このままこの感性と思い、知識を閉じ込めたまま(十分放出してるらしいが)
この世を去るのはあまりにも勿体ない。。
なので、どうにかしたいのだ。
そんな事を考えながら、ウォーキング出勤
行ってきます!
木津川市の青空
雲が綺麗です。
今日もいつもの公園でコーヒー
桜も葉が茂ってきました。
そうこうしてると、雨雲がやってきた!
いつもの道に毎年咲くチューリップ!
今日のYouTubeチャンネルは
CRDが安定しているという嘘を
動画にしてみました。
電圧の変化に対しては、抵抗が安定してるんですよ。
今晩は、神饌酒いただきます。
神饌酒いただくと元気が出ます。
カンパチ焼いてもらった!
ウマ!
4月16日 ごんた屋氏神様へ
今日もいい空気でした!
神様いつもありがとうございます。
感謝
今日のYouTubeチャンネルは
超音波カッターの固定金具を交換しないで放置すると
こうなって、
本体壊れるので、
そうならないレクチャーをしました。
今日は帰宅が遅くなったので、
オバケ食べて寝ます!
4月17日 玉置神社正式参拝の日
NORI家族の崇敬神社玉置神社
十津川村まで約130km24号線は奈良県五條まで予定通り混んでいます。
そこから80kmほど山道の連続!デリカスペースギアで快適に走行しました。
極秘の参拝ルートで参拝です(^_^)
本殿で正式参拝です。
玉串奉納は毎回緊張するNORIです。
今回も神様に感謝をお伝えできて最高でした!
うちの家族。。同時に引いて、同時に3人大吉!
おれ。。吉!でした。
令和の大改修の寄付したときの名札が、良い色になってきました!
皆様も玉置神社に行かれましたら、ぜひ寄付で改修のお手伝いしてみてください!
このように改修工事されていました。全面透明アクリル板で中を見ることができます。
床をめくると、古いかまどの後など、たくさん出てきて、思うように進まないらしいです。
以前はここが社務所で、ここでご祈祷などを受けていました。
いつもの道の駅でうどんです!
なんと、、1,500円、何もかも値上がりですね!
ソフトクリームが380円とか。。。あれ?150円ちゃうん?と思いながら、、
玉置神社の御札なども値上がりしておりました。
インフレーションは避けれないですね!
五條からは横乗りで。
札幌からの鬼ころしです。
感謝
4月18日 今日はかなり気温が高かったですね。
朝のウォーキングでためたポイントで
今日もあしなが育英会へ100円寄付(^_^)
小さい事ですが、歩いて、健康になって、寄付!
全て無料ですから。
しかも大地を踏みしめて、大地とつながり波動が高くなります。
ジムに行くなら、歩いて、ゴミ拾いして、のほうが、社会のため?
でも。。
ジムに行けば経済は回るけど(^_^)
今日のYouTubeチャンネルは、LEDテールの光分け回路解説前編でした。
明日は、これを実際の基板で再現します。お楽しみに!
晩酌は、サニーレタスとキュウリぬか漬けが魚です!
ありがとうございます!
4月19日
タロット鑑定ご依頼はNORI DNA公式LINEか、インスタからどうぞ!
NORI DNA公式LINE
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
インスタ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/chijyou.kh/
ZOOMなどで遠隔リーディングも可能ですので、全国お受けしております。(日本語OKであれば、海外でもOK)
スピリチュアルなNORI日記は下記からぞうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スピリチュアルを科学的に捉えたNORIのブログです(^^)