流星くん修理依頼ありがとうございます!
流星くん修理依頼ありがとうございます!
常連様から。。てんちょう!ショートさせて中の部品焦がしてしまった!

って。。禁断のケース開けたんですね?(^^)ってことで今日朝到着しまして、

早速診断機にかけると、ノーマル復帰はするので、基板のパターンは生きている事がわかり、

流星モードにすると、全く動かず、まばら点灯の停止状態。この時点で壊れている部品が分かるので交換。

そして修理完了!各ハンダ部位チェックして、今日出荷完了、明日には御手元に届きます。
ココで重要なのは
商品開発者・商品製作者・商品販売者・商品サポートする担当
全て、俺、ごんた屋てんちょうNORIということだ!この意味が分かる人だけが、集うお店でありたい(^^)
今日はホタルユニットの量産基板を考える。
ブレッドボードでああでもないこうでもない。。と1人遊び。

ショールームでは、接客からサポート、その奥の工房では商品設計生産、なんだってできる環境

色々なプリント基板を何百種類もショールームで作ってきた。そんなかけらを利用して開発。

仮で作ってみる。一つの製品ができるまでには気が遠くなるほどの作業が待っているのである。
それを、アッサリ、コピーするのはとてもイージーである。(^^)もうなんとも思わない、パイオニアであればそれで良い。

LEDに魅せられた男の生き様である。

今日の朝飯!は卵かけご飯(^^)