車の中の除菌も重要です。特にエアコンにはカビ菌が潜んでることも多いです。
WRITER
車内の除菌にもごんたミストは大活躍
ハンドル(ステアリング)は特に雑菌の温床ですので、この時期は毎日除菌しておきます。
手でしっかり触れるのに、あまり気にしないのがドアノブ類です。
手で触れる場所は必ず除菌です。
車内に不特定多数の人が乗る、もしくわ風邪をひいたご家族がいる場合、車内はかなりの密閉空間です。一緒に乗ってしまうと感染のリスクは格段に上がります。そんなときは、車内でごんたミストを霧状にして散布します。(吸い込んでも極めて無毒です)
弊社車両や、ファミリーカーには必ず車載器が設置されております。冬場の車内乾燥時の加湿にも一役買っております。エアコンも常にクリーンに保たれます。夏場のエアコンの嫌な匂いなどは内規循環にして助手席足元に向けてミストをスプレーすると、一瞬で取り去ります。
ダニアレルゲン、花粉アレルゲン99%除去・カビも無害化
ごんたミスト=次亜塩素酸を含む液体
水素イオン指数の制御を可能にした次亜塩素酸(HClO)を主成分とするpH6.5付近に調整した水
塩素系除菌消臭剤とは違い、塩素ガスは発生しません。肌に触れても人体に影響を及ぼしません。
記事の内容は推奨するものではございませんので、自己責任のもとご観覧ください。